術後の後遺症について
術後の後遺症は出ていませんか
- 腰のヘルニア手術をしたのに、また腰が痛くなってきた
- 膝の手術をして痛みは和らいだが、膝が曲がらない
- 整形外科で手術をしたら、術後の体調が思わしくない
- 手術が成功しても、痛みや痺れが残っている
- 脊柱管狭窄症の手術をして歩けなくなった
外科的な技術が進歩し、様々な手術法が開発されている現代でも手術の後で後遺症が出る場合があります。腰の手術の成功率も50%と推定されていて、手術をしても痛みが残るのが分かっています。また、手術をすると後からリハビリに通う必要もあり、手術をすれば日常生活に何らかの影響が出るのが現実です。
他にも、手術には感染症や麻痺などのリスクもあるので、生きるための最後の手段と言えますが、術後の後遺症が出てお困りなら富山市のヨコハマ指圧所へご相談ください。当院では全身を整える施術で身体が持つ自然治癒力を引き出し、術後の身体を効果的に回復させることができます。
ヨコハマ指圧所では身体を整えて術後の後遺症を改善しています
手術後の後遺症が出ている患者さまを検査すると、手術の影響から身体の歪みや骨盤のズレが見られます。そのため当院では身体の土台と言える骨盤から順番に骨格矯正を行って身体を整え、硬くなった関節や筋肉も指圧で解いていきます。施術後には血流が改善し、術後に出ていた痛みや痺れなどの症状も次第に改善していくでしょう。
施術に合わせて患者さまの普段の姿勢や悪いクセを見直し、アドバイスを行っているのも当院の特徴です。術後の症状にも日頃蓄積した負担や疲労が大きく関係しているので、患者さまの日常生活を見直すことは後遺症を回復させる上で大変重要です。症状を再発させないためにも、当院からのサポートを活用し、手術後の新しい身体作りにお役立てください。
身体のバランスの崩れが術後の後遺症にも影響します
どんな手術でも、手術でできた傷口から周囲の関節や筋肉が引っ張られて硬くなり、身体のバランスが崩れてしまいます。手術後の不調はそうした傷口周辺の皮膚の癒着や関節拘縮によるバランスの崩れが主な原因なので、痛みが和らいでもむくみや腫れ、痺れなどが残り、身体も動かしにくくなってしまうのです。
術後の後遺症には普段の生活の中で生じる身体の歪みも関係があり、姿勢の悪さなどから身体に偏った負担がかかっていると痛みや痺れの症状につながります。日本に昔からある姿勢教育が悪影響しているケースも目立ち、一般に正しいとされている姿勢が身体に負担をかけている場合も多いため、手術後の生活では姿勢にも注意しましょう。
術後の後遺症でお悩みなら富山市のヨコハマ指圧所へ
手術をすれば身体のバランスが崩れて様々な後遺症が起こりますが、当院では手術後には新しい身体作りをすることが大切だと考えています。表に出ている症状に対応するだけではなく、アフターケアにも力を入れているので施術の効果も長く、通院のたびに痛みなどの症状が解消し、身体が変化していくのが実感できるでしょう。
当院には他の整体や外科のクリニックで改善できなかった症状が改善できた例も多く、術後の後遺症が続いてお悩みなら富山市のヨコハマ指圧所が大変おすすめです。身体の状態によっては手術を先延ばしにもできるので、医療機関で手術を勧められて迷っている方も是非当院にご相談ください。