坐骨神経痛

坐骨神経痛に悩まされていませんか?

坐骨神経痛の症状に悩む女性

  • 腰から足先にかけて、痛みと痺れがある
  • 太ももから足までが痺れて歩くのがしんどい
  • 座っているときにお尻の痛みを感じ、ケアしてもまた痛くなる
  • 重いものを持つときに腰が痛くなり、安静にしていても痛みが引かない
  • 病院・クリニックでのブロック注射や薬をもう止めたい

動いているときも休んでいるときも、絶え間なくやってくる下肢の痛みと痺れ。常に症状と隣り合わせのような生活を強いられると、趣味やスポーツ、外出など、ライフスタイル上の制限が増えていきます。医療機関で腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症と診断され、「痛みと付き合っていくしかない」「いずれ手術を受けるかもしれない」と絶望感を覚える方もいらっしゃいます。

富山市で坐骨神経痛を改善するなら、効果と信頼性抜群のヨコハマ指圧所で

痛みを取り除く施術で元気な身体を取り戻しましょう

整形外科での痛み止めや注射、運動療法、整体やマッサージで良くならない坐骨神経痛にお悩みなら、ヨコハマ指圧所の施術がおすすめです。同業者からも高い評価を受ける技術とアプローチで、あなたの痛みとしびれ、悩みとストレスを丁寧に取り除いていきます。症状に悩まずに元気に過ごせる身体を、当院の施術で取り戻しましょう。

坐骨神経痛の症状と根本原因

坐骨神経痛とは、私たちの身体でもっとも長い神経「坐骨神経」が圧迫を受け、腰痛とお尻から足にかけて痺れるような痛みが生じる症状を指します。状態が悪化すると歩行障害や排せつの障害も出るため、早めの対応が非常に重要です。椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などが原因として考えられていますが、根本原因は日常生活における身体の使い方にあります。

このような身体の使い方に、心当たりはありませんか?

同じ姿勢を長時間続けることも痛みの原因

  • 重いものを持つことが多い
  • 同じ姿勢で長時間座っている
  • 前かがみの姿勢で仕事をしている
  • 激しいスポーツをしている

重いものを持つと身体がねじれ、筋肉や関節が適切に機能しなくなります。また、同じ姿勢は腰からお尻の筋肉をこわばらせますし、前かがみの姿勢は腰痛の原因になります。激しいスポーツも腰から身体がねじれた状態を作り出してしまうため、関節や筋肉が硬くなります。このような原因による負担が積み重なり、坐骨神経痛が起こるのです。

身体の使い方と歪みを見直す根本アプローチが必要です

坐骨神経痛による痛みや痺れに悩み、痛み止めや薬で対処している方も少なくありませんが、それでは根本的な解決は期待できません。一時的な症状緩和には適しているものの、余計に身体を硬くさせてしまうためです。したがって、症状を根本改善するには身体の使い方と歪みに向き合い、一つずつ正していくことが大事です。

骨盤矯正と全身指圧で、身体の土台から坐骨神経痛を改善

全身の歪みを整えて症状を根本から改善

ヨコハマ指圧所では坐骨神経痛に対し、骨盤矯正と全身への指圧を行っています。骨盤を中心に全身の骨格を正しい位置に戻し、指圧で関節や筋肉のバランスを整えていくことが目的です。これによってねじれて硬くなった身体が緩み、血液循環が良くなって自然治癒力が働きだし、坐骨神経痛の症状が根本から改善されていきます。

施術後には痛みや痺れが解消され、全身が軽く楽になっていることを実感いただけるでしょう。歩くことさえ難しく感じていた方が、施術を受けてから難なく歩けるようになったケースも多いです。施術効果の持続性は患者さま一人ひとりによって変わりますが、しっかりと坐骨神経痛を改善したい方は1か月集中して施術を受けることがおすすめです。

坐骨神経痛から解放されれば、生活にも良い変化が

当院で坐骨神経痛の施術を受けられた患者さまは、「仕事への集中力が上がった」「子供と楽しく遊べるようになった」「旅行や山登りを再開できた」など、公私ともに充実した生活を送られています。痛みや痺れがなくなれば心の余裕が生まれ、日常生活もぐんと楽しくなります。当院がサポートしますので、ぜひ一緒に頑張りましょう。

坐骨神経痛が改善された体験者さまの声・口コミ

「シビレも取れて歩けるようになった。」

富山市在住のOさま(40代女性)  職業:会社員

【Q】お悩みや来院理由をお聞かせください

【A】重い物を持ち、腰を痛める。歩けない。病院では坐骨神経痛と診断。

【Q】当院の施術を受けた感想をお聞かせください

【A】施術を受けることで、伸ばせなかった足も伸ばせるようになりました。お尻から足への痛みやシビレも取れて歩けるようになった。体が軽くなり動きやすい。ありがとうございました。

===========================================
<参照リンク>
※1 秋田県立循環器・脳脊髄センター、”坐骨神経痛”
※2 腰痛の専門医による安心アドバイス、”坐骨神経痛”