身体のこわばりについて
身体のこわばりはありませんか
- 寒さで身体がこわばって具合が悪くなる
- 子供の頃はできた前屈も身体がこわばってできない
- 疲れてくると身体がこわばり、腰や膝の痛みも出る
- 医者からは年齢のせいと言われ、検査しても原因が分からない
- 年齢と共に身体がこわばって歩きにくくなってきた
身体のこわばりとは、手足や首、肩といった身体の関節や筋肉が突っ張って動かしにくい状態です。手根管症候群や神経障害性疼痛などの病気が関わっている可能性もありますが、健康な人でも同じ姿勢を続けたり、運動や仕事で身体を使いすぎてこわばる時もあるので、病院でもらった診断名にはあまりこだわる必要はありません。
身体のこわばりは血行不良から来ているため、施術で身体を解いて血液の流れをよくすれば改善できる症状です。身体のこわばりが続いていたり、日常生活に支障が出てお困りであれば、効果的にこわばりを改善できるヨコハマ指圧所に是非ご相談ください。
身体のこわばりはヨコハマ指圧所で解消しましょう
身体のこわばりは身体の歪みと関係が深く、こわばりが出ている患者さまには骨盤のズレや身体の歪みが見られます。さらに、身体の関節や筋肉も硬く張っているので、当院では骨盤から順に骨格矯正を行い、指圧で身体を解いていきます。手と足を使った痛気持ちいい施術で血流が改善すれば自然治癒力も引き出され、こわばりは次第に解消されるでしょう。
また、普段の悪い姿勢やクセも身体を歪め、こわばりにつながるので、当院では施術に合わせて患者さまの日常生活をチェックして様々なアドバイスを行っています。身体のこわばりの改善には生活環境の見直しも大切ですが、身体を歪めてしまう日頃の悪いクセも一緒に見直していきましょう。
全身の歪みが身体のこわばりにつながります
身体のこわばりは関節や筋肉への血流が滞って起こる症状で、原因は病気や身体の疲れ、冷えなど様々です。加齢でクッションの役割をしている軟骨組織が減っていき、関節周りの組織が変形してこわばることもありますが、当院では結局の所、身体の歪みがこわばりの根本原因だと考えています。
人間の身体にはそれぞれ数百個の骨や関節、筋肉があり、日常生活の中で負担がかかると身体がこわばり、痛みや関節の変形にもつながります。さらに、胸を張って背筋を伸ばす姿勢や正座など、日本では正しいとされている姿勢が悪影響している場合も多いため、普段の姿勢やクセもこわばりの一因と言えるでしょう。
身体のこわばりの解消なら富山市のヨコハマ指圧所へ
身体のこわばりを感じているのに整形外科などの検査では原因が分からず、お悩みの方もいらっしゃいますが、その場合は身体の歪みに注目する必要があります。肩こりや腰痛のような診断名が付かなくても、ヨコハマ指圧所なら施術で身体の歪みを解いて血行不良を改善し、効果的に身体のこわばりを解消することができます。
当院では他の接骨院や整体に通っても改善しなかった身体のこわばりが根本改善できた例も多く、施術後にはこわばりが解消して身体が動かしやすくなっているのが感じられるでしょう。快適な日常生活を送るためにも、身体のこわばりでお困りなら経験豊富な富山市のヨコハマ指圧所に是非お越しください。