関節のこわばりについて

関節のこわばりにお困りではありませんか

関節のこわばりで生活に支障が出て悩む男性

  • 歩きにくく、足が動かなくなってきた
  • 膝が曲がらない、正座ができない
  • 朝起きた時に手のこわばりを感じる
  • 首や肩が動かしにくくなってきた
  • 歳のせいと思って諦めている

身体の関節が突っ張って動かしにくくなる関節のこわばり。首や肩以外にも腰や股関節、膝などに起こることもあり、手足がこわばって細かい作業ができなくなったり、歩行障害が出てしまうケースも見られます。そのため、日常生活に与える影響も大きく、仕事や趣味の活動に支障が出ている方もいらっしゃいます。

関節のこわばりは、手根管症候群や膝関節疾患といった関節の病気が原因だと言われていますが、必ずしも病気が元になっているわけではありません。健康な人でも気温の低さなどで関節がこわばるもので、同じ姿勢を続けて関節を使わなかったり、逆に関節を使いすぎて関節がこわばる場合もあるので、検査で示された診断名にはこだわらないようにしましょう。

ヨコハマ指圧所では関節のこわばりを効果的に解消しています

関節や筋肉の張りを解く施術で血流から改善します

関節のこわばりがある患者さまには、骨盤のズレや身体の歪みが見られるため、当院では骨盤から順に全身の骨格矯正を行って症状を解消しています。硬く張っている身体の関節や筋肉も指圧で解いていきますが、施術で血流が改善することで身体が本来持つ自然治癒力が引き出され、続いていたこわばりも次第に改善していくでしょう。

関節を無理にボキボキ言わせるような一般の整体とは違い、当院の施術は痛気持ちいい方法なので、高齢の方や初めての方にもおすすめです。また、当院では施術に合わせて関節のこわばりを起こしている日常のクセをチェックし、アドバイスも行っています。こわばりの再発を防ぎ、健康を保つためにも当院からの提案を是非ご活用ください。

身体の歪みも関節のこわばりを引き起こします

身体の冷えや疲労の蓄積も原因になります

関節のこわばりは関節リウマチや変形性膝関節症などの病気によっても起こりますが、身体の疲れや冷え、老化なども関節をこわばらせる原因です。特に関節や関節周辺の腱を通る血流が滞ったり、クッションの役割をしている軟骨組織が減って関節組織が変形すると身体の関節に痛みやこわばりが現れます。

また、身体の歪みも関節のこわばりの原因だと考えられます。人間の身体には約300もの関節があり、日常生活の中で負荷がかかりやすい関節がこわばるため、身体の歪みは関節をこわばらせる大きな要因です。古くから正しい姿勢とされている、胸を張って背筋を伸ばす姿勢や正座なども関節のこわばりにつながるので避けるようにしましょう。

関節のこわばりを改善するなら富山市のヨコハマ指圧所へ

辛い症状が改善すると仕事や家事の効率もアップします

関節のこわばりが身体の歪みから来ている場合は医療機関での対処は難しく、整形外科クリニックなどで検査を受けても原因が分からないことも少なくありません。関節のこわばりで接骨院や整体院を転々とされている方もいらっしゃいますが、富山市のヨコハマ指圧所なら他院では効果の見られなかった関節のこわばりも根本から改善が可能です。

実際に当院で施術を受けた患者さまは、関節のこわばりが取れて身体が動かしやすくなったのを実感されていて、仕事や運動のパフォーマンスも上がっています。関節のこわばりを効果的に解消するなら経験豊富なヨコハマ指圧所が大変おすすめです。原因の分からないこわばりや長年続いている関節のこわばりについても是非当院にご相談ください。