耳閉感について
耳閉感でお悩みではありませんか

- 何となく耳がボーっとした感じがする
- 耳が詰まったような感じがする
- 耳に水が入っているように感じる
- 耳が聞こえにくくなってきた
- 耳鼻科に行ってもよくならない
耳閉感とは、耳に蓋をされて詰まったように感じる状態です。耳に水が入った時や飛行機で上昇した時のように耳がボーっとしたり、音がこもって聞こえるようになる症状で、いきなり耳閉感が始まる場合もあります。日常生活の中でしばしば耳閉感に襲われる方も多く、耳鼻科で検査しても特に異常が見つからないケースも少なくありません。
耳閉感は単に耳垢がたまって起こる場合もありますが、中耳炎や副鼻腔炎などの病気が関わっている可能性もあるので、耳閉感があれば一度病院でも検査を受けておきましょう。また、身体の歪みから耳周辺への血流が滞っていても耳閉感が出てくるため、身体の歪みや姿勢の悪さをチェックしてバランスを整えていくことも大切です。
ヨコハマ指圧所では耳閉感も解消できます

耳閉感でお悩みの患者さまの場合、背中などの筋肉にこわばりがあり、骨盤や身体に歪みが出ています。そのため当院では骨盤から順に全身の骨格矯正を行って歪みを整え、硬くなっている関節や筋肉も指圧で解いていきます。手と足を使った痛気持ちいい施術で血流が良くなれば自然治癒力も引き出され、耳閉感も次第に解消していくでしょう。
また、当院では耳閉感につながる悪い生活習慣や普段のクセもチェックして改善のためのアドバイスを行っています。耳閉感の改善には環境や食事の見直しも大切ですが、いつの間にか身体を歪めてしまう悪いクセを改めることも重要なので、再発予防のためにも当院からのアドバイスを是非お役立てください。
耳閉感には注意しましょう

耳閉感の原因には耳垢の詰まりや気圧の変化もありますが、外耳炎や耳管開放症、メニエール病などの病気が関係している場合も多いので注意が必要です。また、耳が詰まった感じを放置していると聴力障害などを引き起こし、健康上の問題にもつながってくるため、早めに病院での検査を受けるようにしましょう。
もし、検査では異常が見られないのに耳が詰まった感じがするなら、耳への血流が悪くなっていると考えられます。この場合は、自分で耳を触ってみると硬くなっているのが分かり、手で揉むと痛みを感じるので、マッサージで耳を柔らかくして血の巡りを改善すると耳の通りがよくなります。
耳閉感の解消なら富山市のヨコハマ指圧所へ

耳閉感には様々な要因が関係しますが、当院では顔周りや身体の歪み、肩こりや首こりが耳閉感につながると考え、歪みを解く施術で効果的に耳閉感を解消しています。ずっと気になっていた耳閉感が当院でようやく改善できた患者さまも多く、耳鼻科に通っても効果が感じられなかった状態が改善した例も少なくありません。
精神的なストレスを感じる場合も多い耳閉感でお困りなら、富山市にあるヨコハマ指圧所へ是非お越しください。薬に頼ることもなく快適な生活を取り戻し、仕事や家事のパフォーマンスを上げるためにも、身体を根本から整える当院の施術は大変おすすめです。




