インピンジメント症候群について

インピンジメント、肩の痛みで悩んでいませんか

ボールを投げる投球動作で痛むインピンジメント

 

  • 腕を上げると肩が痛む
  • 肩の引っかかりを感じる
  • ボールを投げる投球動作で痛む
  • 検査をしても骨や筋肉に異常が見つからない
  • 手を背中に回すと痛む

 

肩甲骨と腕の間がこすれてしまうインピンジメント症候群

肩に負担がかかることで痛みを引き起こします。肩甲骨と腕の間がこすれてしまうインピンジメント症候群。
腕を使うこと、ボールを投げることで肩甲骨と上腕骨がぶつかり痛みが出る。
肩や腕をよく使う野球やスポーツをすることで、疲労をして肩の筋肉が硬くなる。肩甲骨と腕の骨の間が狭くなる。肩甲骨の動きが悪くなる。
年齢や疲労、姿勢の悪さの影響もある。

整形外科では、レントゲンやMRI、超音波検査など行われる。治療は保存治療のアイシングやリハビリ、注射など。
保存治療で治らなければ、手術療法や再生医療となる。
回復するには数ヶ月から1年程度と言われる。

手術は最後の手段で、整形外科での保存治療で治らなければ東洋医学を取り入れましょう。
結局のところ、関節や筋肉が硬く捻れてしまっている。整体施術で、身体の捻れを解いていきます。
そうすることで、肩甲骨と腕の骨の間も広がり肩の動きも滑らかになっていきます。
肩と腕だけの問題ではなく、骨盤からくる身体の歪みが大きく関係しています。
日常生活からくる悪いクセや歪みが原因でもある。

肩だけではなく、全身のバランスを改善する施術に力をいれています

ヨコハマ指圧所では、普段の悪いクセや日常生活からくる歪みの見直しをしていきます。それから骨盤から順番に全身の骨格矯正と指圧をしていきます。
関節や筋肉が硬くなって歪んでいます。手と足を使った痛気持ちいい施術で、硬くなった関節や筋肉を解いていきます。関節可動域を大きく大きく広げていきます。
そうすることで、血液の流れが良くなり痛みも改善していきます。
集中して施術を積み重ねていくことで、肩の痛みや引っかかりも取れて肩の動きも滑らかに動くようになります。

肩の痛みや引っかかりも取れて肩の動きも滑らかに動くようになります

 

インピンジメント症候群でお悩みなら富山市ヨコハマ指圧所にお任せ下さい

富山市西町駅から歩いて7分の所にあるヨコハマ指圧所では、施術歴25年以上の国家資格を持つ院長が担当します。院長自身、学生時代に激しいクラブ活動で肩や身体を壊した経験があります。ボールを投げることができなくなってしまった。そこから身体のケアの重要性を身をもって学んできました。

当院の整体施術で痛みを改善すれば、これまで以上にスポーツや日常生活が楽しくなります。日常生活での悪いクセから見直しをしていくことで、健康意識も高まっていきます。ぐっすりと眠れる身体になり、疲れも取れて心にも余裕ができていきます。
肩の痛み、インピンジメント症候群でお悩みなら身体の土台である骨盤から整えていきましょう。