骨盤矯正を何年も受け続けると
バランスの良い身体になる!
富山市で開業して17年か。ヨコハマ指圧所です。
 17年も通っていただいている、患者さんもいられます。
 骨盤矯正を受け続けられると、どうなるのか?

30代Aさん。現在は月に2回の骨盤矯正。
 体の強張りも取れて、しなやかな身体に改善しています。
 「あの方は、高校生ですか?」と、聞かれるほどです。
いぇ~〇〇さんと同じ年代ですよ、と答えました。え~って、驚かれていました。
 体のバランスがいいので、若く見られます。
 骨盤からくる体の歪みや、筋肉や関節の凝り固まりが不調を引き起こしています。
80代Bさん。現在は2ヶ月に1~2回の骨盤矯正。
 自分で、車を運転されていらっしゃいます。
 車で、あっちこっちにいかれています。
自分で、しっかりと歩くこともできます。80代には見えません。
 若いころから、整体・指圧やマッサージを色々と受け続けてこられました。
 やはり、東洋医学を受け続けられていることがよかったのでしょう。
40代Cさん。現在は月に1回の骨盤矯正。
 激しい腰痛、椎間板ヘルニアで通われていました。
 今は、多少は無理をしても、腰が悪くはならない状態です。
マラソンや走ることもできます。
 日常生活でも、腰の不安もなくていいみたいです。
 腰の手術をされなくてよかったです。
30代Dさん。現在は月に1回の骨盤矯正。
 腰椎椎間板ヘルニアで手術をされています。
 腰の痛みで、通われました。
体のバランスが悪く、また腰の手術?
 もぅ~手術は避けたいですよね。
 一度の調整で、ずいぶん体の変化が見られます。
手術をせずに、こちらに来ていれば~と。おっしゃっていました。
確かに手術が必要な方もおられます。が、、、。
 その後の、体のケアが大切なんです。
病院では、椎間板が飛び出しているところを切れば。
 それで、手術は成功でしょう。
 でも、また腰が痛くなるのです。
人間は、体の構造上~腰に負担がかかるから。
 腰の手術をされた方も、されなかった方も骨盤を常に調整しておきましょう。
 そうすることで、健康な身体が手に入るのです。
人間は、体が疲れてくると背中や腰が丸くなるのです。
 スポーツや日常生活のクセで、体が捻じれて硬くなります。
 これが、不調の原因・不調の始まりです。(体の中がやられている場合は、まず病院です。)
この捻じれて硬くなった体を、骨盤矯正と指圧の二刀流で解いていきます。
 そうすることで、背筋が伸びる。姿勢が良くなります。
 骨盤から調整していくことで、血液の流れがよくなります。
血液循環がよければ、健康な身体でいられます。
 骨盤矯正で、皆さん若々しく見られます。
 年は取るものではなく、積み重ねていくもの。
これから、年とともに輝いていきましょうね。




