富山のマッサージ師、肩こりは揉んでも治らない
富山のマッサージ師が、お話します。
肩こりは、揉んでも治りません・・・。
 肩がコルから、肩を揉み揉みしても駄目・・・。

肩を揉んでも、余計に硬くなる。コル。
 と、富山市西町から歩いて7分・ヨコハマ指圧所に顔をだされました。
 肩こりは、骨盤の歪み+肩甲骨の動きが悪くなっています。
骨盤の歪み(体の歪み)を取り、肩甲骨の動き・関節の動きを滑らかにする。
 そうすると、楽になりますよ。
 ぐいぐい揉むのは~止めましょうね。
余計にコルからね~。
先ずは、体の歪みを調整すること。
そうすると、関節・筋肉が本来の位置にもどされる。
人間は、日常生活で偏っています。
 身体のバランスが、崩れているのです。
 関節や筋肉が詰まる、硬くなり動きが悪くなる。
ここちよい指圧技術で、詰まった筋肉や関節を引き伸ばしていきます。
 そうすることで、バランスの取れた身体になっていきます。
 あとは、体の節々の関節を動かしていきましょう。
特に肩甲骨の関節を、動かします。
内じゃなく外に、肩甲骨を動かしましょう。
 そうすることで、丸くなっている肩(肩甲骨)がひらいていきます。
背筋も伸びていきます。す~っと。
 骨盤を整えて、肩甲骨の動きを滑らかにすると!
 肩こりは~改善します。
自分で肩こりを予防するには、常に肩甲骨回りを滑らかに。
 肩甲骨を滑らかに、動かしてください。
 体操をしましょう。
そして、シャワーじゃなく、お湯につかりましょう。
 銭湯につかることで、お湯の効果で筋肉や関節が緩んでくれる。
 硬く詰まった筋肉や関節が、ほどけてきます。
〇〇さん~シャワーじゃなくお湯につかってくださいね。




